❚秋の空に響く「おはよう」の声!

9月になり、夏休みも終わり、小学校も再開♪
学校に合わせ、あいさつ運動も秋シーズン開始です

秋になると、秋の遠足や文化祭などイベントの開催も多くなります。
今年は9月に入っても8月のような陽気が続くようなので、秋を感じにくいですが、このようなイベントを行うことで秋の記憶として残っていき、良い思い出に変わっていくんでしょうね。

  • 日時:2025/09/10ㅤ朝の登校時
  • 場所:浜松市立南の星小学校

今年の春先に、防犯教室を行いました浜松市立南の星小学校 様で、あいさつ運動を行いました。

開始時には、吹く風も涼しさを感じさせてくれましたが、たった10分ほどで太陽の日差しが、肌を刺激します。

1時間あいさつ運動をするのですが、終わる頃には汗でビッショリでした。
まだまだ熱中症や、脱水症状には注意が必要ですね。

202509あいさつ運動南の星小学校
  • 日時:2025/09/10ㅤ朝の登校時
  • 場所:浜松市立新津小学校

今日は2か所で同時開催のあいさつ運動です。
こちらは浜松市立新津小学校であいさつ運動開始です。

赤、黒、水色、紫など多色なランドセルを背負って小学生が登校してきます。
昔と違い、ランドセルもカラフルだな~っと思いながらも、もう一つ気になるのが、水筒ですね。

小さな体に大きな水筒、見ているだけで大変だなぁ~って感じますが、これも健康の為には仕方のない事。
小まめに水分補給をして、今日も1日頑張ってね♪

  • 日時:2025/09/18ㅤ朝の登校時
  • 場所:浜松市立入野小学校

今日は入野小学校での活動です

週初めは、まだ夏を感じさせる気温
本日は涼しい風が吹き、いよいよ秋!と、いい加減に思いたいです
今週末には一気に気温も下がるようなんですが、まだ半袖が活躍する陽気だと天気予報では言っていました

今年の衣替えは一体いつになるのでしょうか?

  • 日時:2025/09/24ㅤ朝の登校時
  • 場所:浜松市立可美小学校

本日は可美小学校で活動開始です

吹く風も涼しく、いよいよ本格的な秋を感じさせてくれます
日本の四季は、夏と冬の二季に変化してしまったのではないか?と思っていましたが、
涼しい風と、暑さから解放された子供たちの反応に、心も弾みます