2023年11月1日
特別講習事業センターで行われた交通誘導警備2級試験に、当社のK警備員が挑戦し、見事合格となりました。
雑踏警備2級に続けての連続快挙です。
仕事をしながらの挑戦はきついものでしたでしょう。本当に、よく頑張ってくれました。ご苦労様でした。
交通誘導警備業務2級とは?
交通誘導警備業務2級とは、警備業法で定められた警備業務に関する国家資格です。警備に関する技術や十分な知識の保持を証明するものになります。警備未経験者でも受験は可能、特別講習を受講して修了考査に合格する必要があります。
試験の重要性
指定された指定主要道、国道、自動車専用道路等には、交通誘導警備業務1級又は2級の検定合格警備員を1名以上の配置義務があります。
また、交通誘導警備業務2級取得後、1年以上の実務経験にて1級の受検資格を得ることができます。
1級まで取得すれば対応可能業務が増え、キャリアアップに繋がります。
試験関連だけではなく、日常生活にも役立つ知識や、技能を習得できる試験でもあります。
合否結果
試験結果については、このような封筒で合格を知らせる案内が届くようです。