❚危険な目に合わないために
不審者から身を守る方法を学んでもらおうと、2025年 小学校に入学した新1年生を対象に、複数の小学校にて防犯教室を行いました。
正義の味方「ドリームレンジャー」と、悪の軍団員「ショッカー」に扮し、危険な事から身を守る方法を一緒に勉強です。

まず最初の勉強内容は・・・
▮遊びに行く時の約束は・・・
友達と出かけて遊びに行くシーンから勉強開始です。
ちゃんと家族に伝えておく大事な4選を、みんな大きな声で言えました
▮変な人と遭遇したら?
子ども達を狙う悪い人。誰だろう?見たことない人だな?妙に馴れ馴れしいな??
そんな変な人と出会った時の対処法「いか・の・お・す・し」を、みんなで復唱出来ました

▮家に電話ㅤだけど内容が変だと感じたら
一人きりの状況なのか?他に家族はいるのか?住所はどこなのか?
悪い人は色々な方法で、情報を入手しようとしています。
こんな対応しちゃったけど、それって正しい?それとも間違い?
クイズ形式にして、生徒の皆さんにも参加して頂き、勉強です
▮一人きりの留守番中ㅤ来訪者への対応は
家で一人で留守番中にピンポーンと鳴るインターフォン
なんか色々な事言ってるけど、どうするのがいいの?
引き続き、生徒の皆さん参加型クイズ形式にして、勉強です

良くできましたㅤみんなお疲れ様
約40分間にわたる防犯教室ですが、生徒のみなさんも一緒に参加して、楽しみながらの学びになったと思います。
また来年、たくさんの新1年生と出会えたら、嬉しいです